近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

令和3年5月26日阪急沿線西京極駅から西院駅周辺をブラ歩き 西院春日神社

太秦南側の古墳を訪れようとして三菱場工業の工場地辺りまで来たが工場に道を阻まれ、致し方なくコース変更を行って京都外国語大学の敷地境界線を潜り抜けて西院のイオンショッピングセンターへ訪れ、最後に阪急西院駅から帰路に着こうとして駅近辺まで訪れて神社へ参詣しました。

表題の通り、奈良春日大社から御霊を勧請し、江戸中期の朝廷(当時の天皇の求めで)の要請で藤原氏氏神をこの地へ引っ張ってきた経緯で此の地に神社が建立されたみたいです。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210712014641j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712014653j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712014705j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712014715j:plain

西院春日神社の御祭神は、、遥か東の地に根ざす鹿島神宮から鹿の背に乗ってまほろばの都奈良へ訪れた武神建御雷神(たけみかづちのかみ)で、出雲の国の守護神大国主命から国譲りの儀に使者として遣わさた天津神の一柱で有名な神です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210712124246j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712124458j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712124515j:plain

鳥居を潜る前に一礼し、中へ訪れてみると小ぢんまりした手水舎があり、薪能が出来る舞殿が控えており、従来舞殿が在るのだが其処も先に訪れた松尾大社三宮衣手神社と同じく床のない屋根だけの舞殿でした。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210712125402j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712125417j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712125435j:plain

此のお気にも小さな社が有り、末社として幾柱の神が祀られて居ます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210712125614j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712125632j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712125727j:plain

還来大神と弁財天女が祀られて居ます。

弁天さんは、馴染みの在る七福神の一柱の神としてよく知られていますが還来の神とは、下記の由来で今も西院では信仰されて神さんです。

 

西院春日神社の境内にある神社。祭神は淳和天皇の皇后正子と藤原旅子、橘嘉智子貞観十六年(八七四)四月十九日、皇后の御殿が火災にみまわれた折、皇后は逃げ惑う女官たちに対して毅然とし、自ら避難のご指示をされました。女官たちは、皇后のお言葉に心を鎮め、仮御殿に避難をしたところ皇后の御殿のみが焼失をまぬがれ、四月二十七日、皇后は無事晴れやかにお還りになりました。後世、皇后のご功績をたたえて、元にもどり還り来る「還来の大神」として崇められ、旅行・道中の安全守護とし、現在でも天皇皇后両陛下の海外行幸啓には両陛下や供奉員の安全を祈願されます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210712130825j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712130840j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210712130931j:plain

拝殿で拝礼を済ませると、急いで社務所へ向かい御朱印授与で呼び鈴を押して暫く待つと艶やかな髪飾りを前髪に装飾した見た目25歳から30代前半の芸子さんみたいな細面のべっぴんさんと表現出来る巫女さんが対応して戴いた。

御朱印帳を受け取ると気に為っていた髪飾りの事を巫女さんに然りげ無く尋ねると、巫女がこう答えました。

「藤原の藤の花です」とあっさり答えられ、此方もあっけらかんとしました。(笑)

話は少し脱線しますが、今は藤原の姓は日本中津々裏々有触れた姓だが、元は経った一つしか無かった特別な氏姓でして、氏姓の起こりは聖徳太子以降の時代に遡り、時の天皇は女帝で補佐をしているの帝の甥でした。

其の甥が、現在の日本まで藤原姓創始の張本人でして、名乗る事を許されたのが初代藤原氏の開祖中臣鎌足で大織冠を授けられる中大兄皇子(後の天智天皇)の功臣です。

即ち、藤原姓を授けたのが此の中大兄皇子元い天智天皇が、中臣鎌足が臨終の床に臥せっている時に行幸して枕元で長年の功に報いて一代?氏姓藤原を与えた事に撚り、朝廷で絶大な権勢をを誇る大貴族として押し上げた開祖ですが、其の遺徳を受け継いで更に磐石な物として藤原氏の土台を築いたのが嫡子の不比等です。

此の二人の親子無しで今の藤原氏を語る事が出来ません。

古代中華第三王朝を商(後に殷と呼ばれる)の開祖湯王(成湯=成すべきことを為して功を得た湯王)が臨終間際に王族と功臣を集め滔々として言い残した言葉が、「開基の功より守成の勇」と言う遺訓を残してあの世に旅立った湯王。

何が言いたいと申しますと、何事も最初に事を起こして道を開く事は難しいが、其の成功を子々孫々に伝えて受け継がせる事は更に以っと難しいと湯王が臨終に臨んで家族(王族)と臣下に遺訓として残しました。

其れと同じ事を藤原氏創始者と二代目が政敵蘇我入鹿を暗殺して返り血を体に浴び、手を血に染めた鎌足

目立つ事を極力避けて嫡子不比等は、直接を手を降さずに謀略と奸計を用いて政敵を葬り去って地盤を固めて磐石な物にし、決して目立たずにNo.2に徹して影で政局を動かしたのが藤原氏創始者と継承者の功で、今の藤原氏の繁栄が有ります。

且つ権力の影に影響力を以て数多くの邪魔者の政敵を葬って追随を許さなかったのが藤原氏で、血塗られた一族です。

其の藤原氏武家平氏源氏の台頭で力が削がれ、清盛が朝廷を牛耳る原因と成った二つの大乱で公家は公家同士で抗争し武家武家で身内で血で血を洗う争いで地位を確立して公家は没落して行った。

 

その時の張本人悪左府藤原頼長の有り様が正に悪辣で、其の情け容赦内遣様が全て自分に跳ね返り墓穴を掘って酷い最後を迎え、其の事で藤原氏藤原氏姓を名乗らずに別姓を名乗る選択を迫られた。

其れが後の近衛氏(が本家、分家が鷹司)と九条氏(が本家、分家が二条家一条家)に分かれ、五摂家(摂政関白の家柄)が極位極官を極めた藤原家本流として隠然として朝廷で発言力を残している氏族(北家流藤原氏)です。

何にしろ血塗られた氏族で疑う事間違いなしで、自覚がないのなら最低最悪の極みの一族です。

 

是れにて全ての工程を終えて、阪急西院駅から乗車して帰路に着きました。

暫くはネタがないのでマスコミで得た情報に基づいて、自分なりに意見感想を交えて投稿して参りますので悪しからず。

令和3年5月26日阪急沿線西京極駅から西院駅周辺をブラ歩き 燃え尽きた(笑)

イオン京都ファミリーを後にして四条通を阪急西院駅まで歩き、帰路に着く前に其の辺一帯を治めている西院春日神社へお参りに行く途中、賃貸マンションの一角に差し掛かった時に思わぬ物を見出しました。

其処は、よく確認して見なかれば想像とは懸離れた場所に見えており、其の思わぬものが其れと同様に関係するのか一目見ただけでは想像付かなかった。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210710111526j:plain

一目見て、吹き出しました。(笑)

漫画・アニメ好きなファンマニアなら、是れが何か一目見て判りますね。

ボクシング熱血アニメ「あしたのジョー」の矢吹丈の最後のシーンです。

ジョーが燃え尽きて眠るように逝った満足した死に様です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210710112005j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210710112020j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210710112034j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210710112049j:plain

無茶苦茶笑えるパロディーでして、一つ一つ確認して見ると其の職種情報が散りばめており、店の外観から見ただけでは良く分からず、此処が此のパロディーでヘアサロンで有ると確認出来た。(笑)

 

f:id:kinki-buraaruki:20210710112401j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210710112412j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210710112422j:plain

ガラス越しから見ても解らず、中に人が居たので直接の撮影は控えましたが、代わりに店の情報となる物を撮影させて頂きました。

あの手描きの黒板画を観たら年配者は、一体何のなのだと一瞥する事は間違いなく、パロディー画の面白さが余計に興味を惹きます。

次の投稿で最後と成りますが、其処は創建されたのは江戸時代中期の創建と謂れ書きに記されているが、其処は間違いなく或る氏族の氏神を祀った神社を最後に投稿します。

囲碁七冠王二十六世本因坊文祐 偉業を成す

昨日、職場で昼食休憩中に新聞に目を通していると、あのプロ囲碁棋士七冠王井山裕太が自分が有しているタイトル本因坊位(毎日新聞主催)を防衛し、十連覇の大偉業を達成した。

此れは、囲碁界では趙治勲二十五世本因坊に次いで史上二人目の快挙で、囲碁界では一つのタイトルを連続で十回連続獲得防衛すれば現役で獲得したタイトル名を名乗る事が明文化されており、勿論獲得したのが本因坊位なので名誉永世称号を誰幅かる事なく允許されて段位以外の肩書きで呼ばれる特別な存在と成ります。

先人の趙治勲本因坊を連続5期獲得した時点で引退後二十五世本因坊を名乗る資格を与えられており、防衛回数を伸ばして通算11期・連続10期に達したので現役で家元の名前を継ぐ二十五世本因坊を名乗る事が許され、先日十連覇を達成した井山裕太も前例に基づいて二十六世本因坊を允許されます。

現役で名誉○○、永世○○と呼ばれると、呼ばれた本人も大業を成した事を肌で感じられると思います。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210709125742j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210709133204j:plain

終局後の記者インタビューに答えているポーズでして、両手を示して十連覇の十を表現しています。

抑も本因坊というタイトルは、何やと言う疑問の声が上がりますが、本因坊とは江戸時代にお城将棋の家元の名前でして、以後家元が四家有って本因坊家・井上家・安井家・林家の四家から構成され、其の中の本因坊家が一番名前が知られております。

 

 1578年、織田信長は上洛したとき、囲碁の名手として聞こえていた若き日蓮宗僧侶の日海(にっかい)を引見し、 1582年、日海は本能寺の変の前夜、信長の御前で日蓮宗僧侶の利玄と対局したと伝えられています。
 ところが、めずらしい囲碁の形(=三コウ)ができ、無勝負となったということです。
 三コウを不吉の前兆とするのはこの話からです。

 豊臣秀吉は本能寺で信長を攻めた明智光秀を討ち、1585年、関白となり治安の回復を待って日海をよびよせます。1585年、1588年に、秀吉が今でいう全国大会を催し御前試合を行い、日海がどちらも優勝しました。

 1587年、日海は駿河に入り徳川家康と碁を連日連夜打った記録があります。
 1588年、秀吉は日海に碁の役職(=官賜碁所)を与えました。

 

御城碁

1603年、徳川家康征夷大将軍となったとき、日海がお祝いに参上して、家康と五子で対局をしています。
 後に家康の指示で日海は寂光寺を弟の日栄に譲り、隠居して「本因坊算砂」と名のり「名人碁所(めいじんごどころ)」に任ぜられました。
 1612年、幕府は本因坊算砂らに俸禄を与え、プロの棋士が誕生がしました。

 そして、1626年には御城碁(おしろご)がはじまります。
 それ以来、囲碁は日本の国技として発展していくことになります。
 御城碁は毎年1回江戸城で打たれ、徳川吉宗の時代には(=1716年から)家康の命日にちなんで、毎年11月17日と対局日も決められました。
 1861年までに全部で530局ほど対局されました。

 

この様にして本因坊家が世に名前が知られ、囲碁界発展の為に本因坊家の名籍を大業を成した者に名を継がせ、永く其の業績を讃えて一代限りの名籍号を名乗る事が允許した。

二十一世までが本因坊家の名籍で、二十二世以降は実力で五連覇したら引退後名籍を名乗らせると明文化されて、今までに5人の永世本因坊が誕生し、其の内の2人(25世趙治勲・26世井山裕太)が現役で永世本因坊を名乗る事が許されました。

余談ですが、もう一家有名な囲碁棋士を出した家が在り、天文を司る特殊な才能を見出した渋川春海こと井上算哲(井上家次男),冲方丁の原作「天地明察」の主人公でして囲碁よりも数学に興味を持ち、最後は現代の数学基準の推移に達して天文の現象まで数字で予測するに至り、天文方公家土御門家(安倍晴明が祖)の後押しを得て、日食の解明に尽力した。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210709133131j:plain

井山裕太が十連覇を達成した本因坊戦の対局相手が、度々井山からタイトルを奪取して七冠の牙城を崩した芝野虎丸王座が七番勝負の第4局まで3勝1敗で本因坊位奪取目前でリードしましたが、其の後井山裕太が第5局を皮切りに3連勝して4勝3敗で大逆転防衛を果たして10度目の本因坊の座に就き、十連覇の大偉業を達成して二十六世本因坊文祐の名籍を名乗る事を隠居されました。

是れを将棋に置き換えると、十連覇した棋士は過去に2人居ましたが、十連覇した時点で現役で名乗る事を将棋連盟は隠居せず、棋士が棋力が衰えて晩年に名乗る事を許した事例が在り、大山康晴氏と中原誠氏の二人です。

前者の大山康晴氏は全てのタイトルを中原氏から奪われ、其の時点で将棋連盟は肩書きに窮して敢えて現役で十五世名人の称号を名乗らす事を許した経緯が過去に有り、中原氏も脳卆中を患う前から永世十段を名乗る事を許し、大病後現役の棋士に戻る事が出来なくなったので引退扱いして有する五つの永世称号を還暦前に名乗る事を許した。

羽生善治氏は、八つの永世称号を有していますが、只今無冠で将棋連盟から打診があったが、現役なので九段の肩書きで現役を続行すると返答した経緯で、現在も無冠でタダの九段位の肩書きで対局を続けています。

令和3年5月26日阪急沿線西京極駅から西院駅周辺をブラ歩き イオン京都ファミリー②

店内1階フロアーを隈なく回り、撮影でも行いたいのですが事業者の承諾なしで売場撮影を行うと下手をすると手が後ろに回って警察に突き出されるのがオチなので其処は自重して目視確認を行っウォチングに徹しました。

専門店内の生鮮売場と飲食街等は、結構見所が有ったので残念で為りません。

イオンショッピングセンターは、衣料品及び住居余暇のフロアーが無く、代わりにユニクロエディオンが入店しており、イオンの食品売場は然程チェックするだけ取り留めない其処らにある場末のスパーとは遜色ないのでスルーし退出ました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210703142106p:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703142125p:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703142625j:plain

店舗周辺の見取り図と店舗から外へ出たら入口からバス停へ直結しており、真っ直ぐ行くと下記の上空から撮影した様に南側へ行くと四条通に直結します。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210703142550j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703143811j:plain

昔、訪れた時と然程建築物の構造が変わりなく、角に銀行が在った様な記憶が在りましたが、其の銀行が見当たらなく、余計な建物が整理されてさっぱりした感じで長方形の様な建物が理想ですが、このイオンファミリーは角に銀行が位置して入口が幾つもある凸凹の様な歪な造りをした店舗です。

其れは今も変わりなく、邪魔していた銀行がガラス張りのような小奇麗な店舗に建て替えられ、如何にも京都ファミリーの建物の一部のような感じに見えます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210703144644j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703144655j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703144706j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703144805j:plain

葛野大路通四条通の交差する交差点を南が向かって左折すると凸凹した構造の四条通に面した入口に専門店側に入る入口が有ります。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210703145219j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210703145233j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210707133659j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210707133713j:plain

 京都ファミリーの真裏を伺ったら、十数年前までは無かった光景が目に入り、嗚呼是れだからイオンは何時閉めてもおかしくないお店を大枚数億円の投資を行い、此の地に根ざそうと乾坤一擲の勝負に出たのだと瞬時悟りました。

反映の見込みと見通しの裏付けが無ければ、こんな店とうに閉店に成っても可笑しくない店で有るが、周りが開けてきて客が押し寄せる環境が整理されて来ている状況を分析して大博打にイオンが打って出たにだと推察しました。

イオンを後にして、西院に在る神社へと歩を進めましたが、向かう途中で面白い物を見付けました。

洒落の解る方が見れば、納得して戴ける物を次回は投稿します。

あちゃ~最年少で最高段位に昇詰めたよ!

f:id:kinki-buraaruki:20210705131257j:plain

今日、第92期将棋棋聖戦五番勝負の第3局が開催されており、対局が終局して藤井聡太棋聖が挑戦者名人3冠(将棋名人・王将・棋王)を向こうに回して3連勝で勝利し、棋聖位のタイトルを防衛して最短最年少で最高位九段に上り詰めた。

どの世界でも天才が居るが、将棋の段位は囲碁と違って段位に権威が伴い、囲碁には無い順位と言う秩序が有るので昇段に対して理路整然と説明が成され、逆に日々の生計で窮している棋士パトロンに多寡って食い詰めている事に嫌気がさし、労せずして簡単に食っている行ける仕組みを考案したが、其処が将棋との対極的な段位に対する冒涜を犯し、今の囲碁界の惨状を世界に晒しています。

隣国の韓国・中国も然り、段位の基準となる順位が全く構築されておらず、実力のみで飛び昇段が常態化され、いきなり初段位の棋士が九段に昇段する驚異的な事が常態化されているのです。

幾ら何でも其れは可笑しいだろうと賛否両論が飛び交い、本当に実力が備わっているのなら、最高位のタイトルばかり幾つも獲得する者も稀に居り、大概の棋士が活躍が続かず一発屋状態で鳴かず飛ばずの日々を送っているんだが、何故其の様な事が当たり前の様に罷り通って居るかと言うと、日々の生活に直結しているのです。

段位=能力給・月給に直結し、引退するまで段位に対する月給と対局料が棋士に対して毎月支払われて居ます。

将棋は、実力がなければ強制引退をさせられますが、囲碁は自分から手を上げない限り引退は無いのです。

おかしいでしょう!モット対局したいと乞い願う棋士(ひふみん事、加藤一二三九段)が居り、規定により負けが込むと強制的に将棋界から退去される厳然としたルールが有るので是れも人生なのでしょう!

 

 

令和3年5月26日阪急沿線西京極駅から西院駅周辺をブラ歩き イオン京都ファミリー①

当初の予定を棚上げして急遽西院方面に舵を取り、大型ショッピングセンターと神社参拝に切り替えました。

先に大型ショッピングセンターに足を運び店舗の外観を見せ付けられて驚愕し、為らば店内はどんなに変貌を遂げてるかと知りたくて急ぎ足に成りました。

 

 

f:id:kinki-buraaruki:20210628091243j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210628091714j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210628091730j:plain

遠方から一目見て昔の面影が全くなく、店舗周辺も一変しており本当に驚愕しました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210628092020j:plain

玄関からして駐輪スペースが、十数年前に訪れた時は整理されておらず、壁の塗装が禿げた壊れかけの廃墟寸前の様な建物でした。

玄関を前にして、沢山の専門店が名を連ねていて全て認知された企業ばかり入り込んで居り、昔は専門店全てが撤退して歯抜け状態で売場は陳列什器が全て取り払わ、地が剥き出しで掃除も全く出来ていない弩汚い場末の露店の様な位印象を植え付けられました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210628092806j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210628092818j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210628092839j:plain

店舗外観も一変しており、十数年まの事なので記憶が曖昧だが店舗入口延長にバス停留所が在ったかどうかは疑わしく、景観も激変していたので全く思い出せない。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210629083653j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629083712j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629083730j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629083801j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629083819j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629083832j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210629084448j:plain

イオン京都ファミリーの店舗前玄関入口の延長戦上に真っ直ぐ通路が通り、通路の先は京都市営バスイオン京都ファミリーバス停留所に停車している市バスが過ぎ去ったら視界が広がり、目の前には京都外国語大学と付属高校校舎が聳え立って光景として写っています。

店舗正面と周りの景観を伺ったあとは、玄関通路を通って中に入りました。

中に入るとイオンショッピングセンターの売場構成を伺うと、衣料と住居余暇の大きな売場区分が殆どなく、食品・リカー及び日用雑貨と処方箋薬局が1階フロアーの60%専有しており、残りの40%は専門店街が占めており、以前伺ったときは食品専門店が全て撤退して汚い売場がむき出しに成って悪い心証を受けましたが、知らないうちに外観と内装を全面改装したイオンを覗くと活気ある生鮮専門店街の様子を伺い驚きました。

特に京都は、食に関して、地産地消を取り入れて京野菜や地元で採れた鮮魚を店頭に並べて他県との差別を図って特化しています。

此の続きは次回に持ち越して投稿します。

 

此の儘じゃ引き(篭り)老(人)に成りそうだ

近頃は、去年に9月末に三度目の転勤を経験し、転勤毎に勤務時間が違って来ているので体調を整えるのが辛く苦に成りつつ為って来ており、深夜勤務が月に5日若しくは6日勤務シフトに組み込まれ、大概が休日前に深夜勤務が組み込まれている事が多いので起床時間がずれ込んで早ければ8時過ぎに目が覚めて、其処から起き上がるのが30分くらい時間を要して起き上がって朝食を摂るパターンと遅ければ11時まで寝ている事も有るので披露が溜まって外へ外出するのも億劫に成って来て居ます。

Yahooブログからのお付き合いで横山光輝と懐かし漫画窟を寄稿しているオーナー空飛ぶアカエイさんが自分の事を 引き老(自称 引き篭り老人)と称しているので私も其の域に近付きつつ有るのだなぁと自戒しています。

今日は、休日で給料日なので銀行に向かい預金を下ろして其の儘掛かり付けの医院に直行し、高血圧の定期診療で血圧測定と問診を受けて其の儘帰ろうかなと思っていましたが、主治医からコロナワクチン摂取の事を切り出され、良かったら内で受けてみませんかと謂れ、先々月の騒動見ているので到底コロナワクチン接種は無理だなぁと思い込んでいたので不意を突かれました。

勿論、私には依存なく二つ返事でお受けする事と成り、ワクチン接種日の確約も取り付けて医院を後にしました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210625135700j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210625135715j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210625135730j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210625135745j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210625135759j:plain

此方の映像は、医院を後にして少し離れた仁徳天皇陵の近くに在るTUTAYAまで移動して其の帰り、仁徳陵の前を通る御陵通に沿って西進して中世商業都市堺の名残を残す環濠の掘り(通称土居川)に或物が潜水していたので目を点にして見つめていると鵜が潜水してボラの子を追いかけて餌食にして居るでは無いか?

昔を知る者ならば、よくもまあこんな汚い川に潜って魚を獲って食べるなんて自殺もんじゃないかと絶対言い募るほどのドブ川でして、川底は真っ黒なヘドロが堆積して夏の暑い時分ならガスを漏らして悪臭をたらしめるど汚い川でした。

近頃は、環濠の半分を蓋を占めて埋め立て、其の脇を高架を通してた国道に変貌したのでその名残が半分だけ観る事が出来ます。

道路工事を行って暫く時間を経て、堺港から水門周りを始め、環濠の大部分を改修工事を行って川底もヘドロを取り去って環境を変える大事業と成り、其の甲斐有って野鳥や海水の魚が回遊するほど少し水が綺麗に成りました。

其の光景を眺め、途中スーパーに立ち寄って食材を買い貯めし、買物と医者通い以外は家を出ぬようにしています。

本当なら今日は京都北野天満宮へ参拝する予定でしたが、丁度あちらへ到着した時点で降雨(降水確率30%)に遭ったら堪った物じゃ無いので行くの諦め、通院と買物だけで今日は止めました。

ホント、ますます引き篭り老人まっしぐらですね。(笑)