近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

令和3年1月21日初弘法④

少し怠けすぎましたが、此方の投稿の間日々色々と感じた事、観た事、訪れて見聞した事を投稿して参りましたが、本題の戻って続きを投稿します。

前回までの投稿を確認しますと、拝観お断りの聖域で有る東寺の御所と呼ばれる場所と政庁として空海が活動していた東寺の真の東寺と呼ばれる教王護国寺の門前前で撮影を行っていた様子を投稿しましたが、同じ塔頭寺院が在る並びに七福神巡りの札所がある寺院を訪ねます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210311100547j:plain門前に大ピロっげに案内板を置いて参拝者を誘致しています。(笑)

 

f:id:kinki-buraaruki:20210311101132j:plain

そう此方は薬師瑠璃光如来を警護する帝釈天と四天王の一人厳つい顔をした毘沙門天を祀っているのが東寺です。

余談ついでに、他の寺院神社では、六波羅蜜寺 弁財天、恵比寿神社 えびす神、革堂[行願寺](こうどう「ぎょうがんじ」) 寿老人、松崎大黒天(妙円寺) 大黒天、赤山禅院 福禄寿、萬福寺 布袋尊です。

私は、知らず知らずの内に何時の間にか松崎大黒天と萬福寺を除いて五つの寺社へ参っています。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210311102949j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210311103006j:plain

中は撮影禁止なので寺院の外観しか撮影出来ません。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210311103127j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210311103145j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210311103201j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210311103214j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210311103229j:plain

ホント、毘沙門天どころか同じエリアにお堂が向かい合って大黒天も祀っており、此方の東寺は愛染明王の札所とにも兼ねており、関西では愛染さんと呼ばれて馴染みのある仏さんでもあり、是だけ多くの札所を兼ねる東寺は特異です。

次回の投稿で最後と成り、金堂と納め弘法で拝受した御朱印の残り半分を拝受しましたので投稿します。