近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ 平安神宮④左近の櫻右近の橘

神前結婚式を挙げたカップルを撮影した後は、本来の目的に戻って拝殿に向かって歩き拝礼する為に近付くとタイトル通り拝殿の左右に櫻と橘が植えられており、櫻ばかりに人が取り囲む様にして或者はスマホを片手に写し、又或者はカメラを向けて撮影しているのです。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210428085545j:plain

えらい亦拝殿前の左右で人の偏りがあるなぁ?

 

f:id:kinki-buraaruki:20210428085748j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428085907j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428090014j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428090304j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428090510j:plain

従来皇居内に在る紫宸殿に慣い、天照大神と歴代天皇の御霊を祀る拝殿の左右に櫻と橘を植えて心安らかにすると言う意味合いだと私は思います。

左右に植えている事に何らは意味は為さず、昔は天皇が梅の木を植えていた記述が在ったので根拠は無いと思います。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210428091858j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428091912j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428091933j:plain

左近の櫻に目を奪われていたが、今度は右近の橘に目を向けると、何やら橘の周りに鉄柵で囲んで只事では内容な雰囲気を醸し出し、何故と言う疑問が湧いてくるのです。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210428092313j:plain

もう一度櫻に目を遣り、左右を見比べると是れでは誰も橘に目も来れんでしょう!

元来、寒い時分には実を付けているにだが既に季節替わりして居るので望むべくも無く比較対象は出来ませんが、鉄柵は無いでしょう?

有るとしたら植えられている橘に問題が在り、木に何らかの支障が生じて倒木しない様に手立てを加える為に一時的に囲っているのだと思いますね。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210428092922j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428092938j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428093022j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210428093043j:plain

ホントむさくるしく、雅も趣も在ったもんじゃない。

早く手直して、青々した従来の姿を見せて欲しい物ですね。

此処でコロナ退散を祈って退出して、東山の蹴上げクランクインには行かずに一路昼食と帰路に付くので神宮前の一本径神宮道を通って名所や隠れスポットを巡って帰路に着く予定ですが、東山地区の要所と言うべき休憩所兼物品販売を行っているお店の様子を投稿します。

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ 平安神宮③神前結婚式

應天門を潜ると広々とした境内が広がり、其の中で一点一際目を引く一団が居るので違和感を覚え、良く見ると稀に観る事が出来無い神前結婚式を挙げたカップルが祝う人たちに囲まれ写真撮影を行なっているのです。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210427092634j:plain

ええ、思いました。

良く見ると、撮影するつもりが逆撮影されて居ました。(笑)

 

f:id:kinki-buraaruki:20210427092808j:plain

新郎新婦を綺麗に撮ろうと映像コーディネーターみたいな者が、新婦の髪を整えて居る所を垣間見る事が出来ました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210427093038j:plain

綺麗に整えられて新婦の晴れやかな笑顔が見えて居ます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210427093157j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210427093207j:plain

周りから祝福され良く晴れた空の下で神前での婚儀が行われた事は、訪れる者たちに眼福と旅路の吉事を祈っています。

私が目の前で神前結婚式を伺うのは是れで五度目でして、初めて伺ったのは今から5年前でして、其の日に上賀茂神社下鴨神社、八坂神社と参詣する度に神前で新郎新婦の姿を拝見する事三組のカップル吉事を垣間見る事と成り、其の光景を当時のブログサイト(Yahooブログ)に投稿した事も有り、是れも何かの縁だと思い有り難くお祝いさせて頂きました。

次回は、拝殿に佇む或物を投稿します。

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ 平安神宮②門前

参道を歩いて参道と應天門の間に道路が1本挟み号待ちで待っていると、車止めの柱の根元に数羽の鳩が取り外しが出来る車止めの根元に溜まった雨水を嘴を付けて飲んでいるではないか。

こんな光景は、初めて見るもので斬新で癒されるますね!

 

f:id:kinki-buraaruki:20210426165447j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210426165458j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210426165509j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210426165522j:plain常日頃、鳥害に遭っているので憎からずと思っているが、鳩も一所懸命生きているのだから間近で見ていると可愛い物だと思う事しきりです。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210426165822j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210426165839j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210426165853j:plain

由緒在る歴史遺産の門には、立派な扁額が掲げられて居ます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210426170029j:plain

是れも亦菊の紋所を表した大提灯。

是れも大きな寺社の門に行けば、伺う事が出来る光景です。

次回は、運がなかったらとても出会う事が出来無い光景を目にする事が出来たので投稿致します。

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ 平安神宮①参道口

此の日は、日差しが優しく金曜日なのに観光客も思った拠りも少なく、平安神宮の参道口から門まで視界が広がって隅々まで見渡す事が出来ました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425085313j:plain

神社前の道路は、少なからずも車両が往来して行き交い、相変わらず市内は車両の多い事多い事、もっと後の投稿で観光立国京都の惨状が垣間見れる映像が出てきますが、被写体を覆い隠すので殆どは削除して映像の素の儘で構成した映像をピックアップしましたが、其れでも何枚かは情景を撮影した映像の中に行き交う車両が映し出されています。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425085955j:plain

この映像の位置関係が、果たして何処を撮影したのか思い出されません。

地図検索すると岡崎市電コンセルジュと言う施設で、嘗て京都市内では路面電車が昭和50年代まで運行しており、今は其の後釜として地上では無く地下に潜って市営地下鉄が開通して居ます。

地上の運行は、市民の足として市営バスが運行しているが、この施設では運行していた市電の車両が置かれており、以前Yahooブログで取り上げて投稿しましたが、時間がないので其の前をスルーして神宮道を選んで撮影スポットを選定しました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425092040j:plain

平安神宮を背にして見た光景で、左側に見えるのは地元企業京セラが支援している京都美術館で、現在はスポンサー名を冠して京セラ美術館として運営されています。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425092343j:plain

コロナ禍で観光客も激変しましたが、其れでも訪れる者も絶えず、映像に見るとおり疎らですが参拝客が訪れて居ます。

行き帰りで白人観光客や中国観光客も確認出来ました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425092726j:plain

映像の中央にペット連れの女性が写っていますが、此方の女性がペットの愛玩犬と戯れて居る様子を伺い私も笑顔でジッと伺い、此方も女性も私の視線を感じて会釈で応じてくれました。

もうしばらく見たかったが、此処で時間を消費すると昼食時間にも影響するので先を急いで行きました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425093152j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210425093204j:plain

一応、お約束事で社標号・案内板版を撮影しました。(笑)

 

f:id:kinki-buraaruki:20210425093346j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210425093400j:plain

先程触れた海外のお客様で、母親と3人の子供連れで京都を訪れ、身なりを伺うと背の高い息子さんは如何にも学生若しくは社会人に見え、和服を纏った娘さんお二人は高校生と大学生に見えました。

次回の投稿は、門前の光景を投稿します。

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ みやこめっせ ②

f:id:kinki-buraaruki:20210423232407j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210423232420j:plain

みやこめっせの西口で源氏物語の像が見え、其処だけ鎖で立ち入り禁止に成っていたが何も悪い事は行うのでは無いので像の傍まで立ち寄り、像横に碑が在ったので何が刻み込まれて居るか観たい為、其処まで拠るので立ち入りました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210423232043j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210423232101j:plain

西口と東口の間に在る広場で何と表現したら良いのかと考えさせられるモニュメントが設置され、是れも近くまで立ち寄ってマジマジ魅入ってしまった。

 

続きを読む

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ みやこめっせ

夷川ダムから東大路通まで出て二条通を東へ東へと歩を進め、京都ロームシアター京都岡崎蔦谷書店の前を横目にし、向かいに在る京都市勧業館内のみやこめっせにも目を遣った。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210421223542j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421224436j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421224449j:plain

環濠に架かる橋から京都市勧業館を眺めると、橋の欄干から身を屈めて櫻を撮影する俄カメラマンが一所懸命撮影している姿を横目に館内から見える光景を遠目で眺めて居た。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210421224517j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421224834j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421224850j:plain

此の京都市勧業館は、以前寺院の跡地を利用して建設された建物です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210421224903j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421225111j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421225129j:plain

みやこめっせ西口玄関前に在る源氏物語光源氏と紫上夫婦像です。

この続きは、次回に投稿します。

令和3年3月26日京都いけずな旅探訪Ⅱ 夷川ダム③

夷川ダムの景観と設備ばかり目が向いていましたが、今度は貯水池?水路?周りに目を向けたら結構櫻の開花季節なのでちらほらと訪れる地元の方や観光目当てに訪れる者の姿が見受けられます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210420084625j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210420084801j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210420084916j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210420084936j:plain

此方の夷川ダムは、京大卒の作家森見登志彦氏の2作品(四畳半神話大系有頂天家族)がアニメ化され、此処夷川ダムがロケ地扱いと成ってアニメファンから聖地と認定され、放映当時から巡礼地と化して名を馳せて居ります。

f:id:kinki-buraaruki:20210421141705j:plain

フジテレビ系列放映「四畳半神話大系

f:id:kinki-buraaruki:20210421142025j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421142040j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421142109j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421142944j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421143004j:plain

TOKYO MXKBS京都 他「有頂天家族」「有頂天家族2二代目の帰朝」

主人公下鴨矢三郎の家族と敵対する親戚夷川家の地元がダムで、此の夷川ダムで違法な酒造(偽電気ブラン)を製造している設定でアニメの舞台と成って居ます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210421144401j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421144417j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421144430j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421144856j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421144959j:plain

此方の夷川ダムの建築に尽力した京都府第3代知事北垣国道の功績を讃えて明治35年に此のダムが在る場所に銅像を設置しました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20210421150109j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421150126j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20210421150151j:plain

此の貯水場からダムの光景と開花した櫻を愛でながら道に沿って歩き、東大路通まで移動して「果て次は何処へ移動しようか思案し、三条京阪祇園四条の何方へ伺おうか」と迷ったが、いっそ此の儘真っ直ぐと平安神宮まで歩を進めました。

次の投稿は、平安神宮へ移動中に目にした光景を投稿します。