近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

2020-01-16から1日間の記事一覧

令和元年7月17日祇園前の祭巡礼編 生花のお寺 頂法寺六角堂

京都市庁側に在る烏丸通に面した生花のお寺六角堂へ伺いました。 六角堂の存在を示す通り、通りの名前にも成っています。 寺院の真向かいに頂法寺六角堂の鐘楼が在ります。 当然、道一つ隔ています。 一昨年、六角堂で撮影が行われましたが、頂法寺六角堂の…

令和元年7月17日祇園前の祭巡礼編 前の祭Ⅱ

本能寺にはホテルも在り、直接京都市庁前を通る御池通に出られる通路も在るので其方から退出して再度祭見物を行いました。 長刀鉾が、丁度京都市長が座っている観覧席の前を通過してゴールに向かっています。 長刀鉾の法被を来た若衆の後ろ姿が見えて居ます…

令和元年7月17日祇園前の祭巡礼編 本能寺

誓願寺を後にして、今度は京都市庁寄りに寺院の一角が面している信長が自刃した本能寺へ参りました。 現在の本能寺は、徳川家康が元あった油小路から現在の寺町通へ町の区画割りで移転さして再興した寺院です。 本能寺の境内の中に、此の様な近代的な建築物…

令和元年7月17日祇園前の祭巡礼編 誓願寺

四条通から面する各通りが幾筋も在り、お寺が在る寺町通を選んで此方へ伺いました。 実は此方の誓願寺は、 天智6年(667年)、天智天皇の勅願により奈良に創建。三論宗の寺院となるが、いつしか改宗し、法相宗の興福寺の所有となっていた。その後、誓願寺は…

令和元年7月17日祇園前の祭巡礼編 祇園祭前の祭Ⅰ

去年は、前の祭りを観に行く事が出来ず、後の祭のみ伺ったが、今年は前の祭りを観る事が出来た。 阪急京都線烏丸駅地下構内から地上に上がると、既に大勢の見物客が良い場所取りを行って最前列で観ているので、警備員・警察官から指図されない場所で撮影を行…

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 関西花の寺霊場 法金剛院④

此れで一通り庭園、お堂等を見学して拝観口で預けていた御朱印を回収して法金剛院を後にし、真向かいに在るJR嵯峨野線花園駅から京都駅まで移動して帰路に付きます。 京都十三佛霊場納経帳と拝受した法金剛院秘仏阿弥陀如来の御朱印です。 関西花の寺二十五…

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 関西花の寺霊場 法金剛院③

今度は、お堂に上がって展示物を拝見致しましょうや! お堂の中から庭の裏側を眺めていると、楓の青々した葉と竹とんぼの形をしたプロペラ型種子が垣間見えます。

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 関西花の寺霊場 法金剛院②

さあ、いよいよ中に入って蓮の花を鑑賞しましょうか! まず最初に目に止まったのが、鉢植えの蓮です。 蜂巣、蜂巣とヤット花の咲いた蓮を見付けました。 鉢植えの一輪の花を咲かせた蓮は、花の時期が過ぎて既に蜂巣が出来ていました。 此方は、未だつぼみで…

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 関西花の寺霊場 法金剛院①

オムロン発祥の地、皇族陵墓を伺いながら南下し、ヤットJR花園駅の前まで辿り着き、最後に伺う霊場関西花の寺法金剛院への前まで来られました。 ほう、此処法金剛院は、蓮の花を観せるお寺ですか。 表看板は、関西花の寺二十五霊場の札所で表の顔として出し…

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 鳥羽天皇皇后花園西陵

オムロン発祥地から少し妙心寺よりに移動していると、今度は皇室関係の陵墓に行当った。 私も古墳や陵墓には、結構興味を持っているので、どちらの貴人が葬られているのか気になる質で直ぐに見に行く方です。 皇后の陵墓とは、結構出会うのは珍しく、以前大…

令和元年7月15日 阪急・嵐電沿線巡礼 オムロン発祥の地

蓮花寺から嵐電沿線方へと南下して歩き、次の目的地は大寺院妙心寺を横切ってJR花園駅まで一気に横断しようと思い途中地点まで差し掛かった時に思わぬ物を見出しました。 静かな街中に此の様なモニュメントが建てられて、一目見て驚きました。 オムロンと言…