近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

令和2年12月2日山陽電鉄・阪神電鉄沿線古墳ウォッチャー&神社参詣 西求女塚古墳(にしもとめづかこふん)

敏馬神社が在る場所は起伏の激しい場所で、神社から出ると岩屋駅まで行く行程で物凄い勾配のある坂道を上がり、ようように平らな道に出て来て駅まで続いて居ます。

岩屋駅からまた一駅向こうの西灘駅で下車し、今度は街中の公園に向かいました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20201230091058j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091115j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091128j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091141j:plain

街中に在る公園ですが、入り際から少し小高く成って居り、公園の中央に歩くと其の場所だけ少し丸く成って居り、何か史跡を示す物は無いかと探せば在りました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20201230091804j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091816j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091831j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230091858j:plain

周り構わず歩き回り、何とか此の場所と史跡を表す表号と場所を示す物を見出しました。

場所は、求女塚西公園内に西求女塚古墳が在る事に成っているが、此の公園の面積以上に古墳の遺跡が大きいと思います。

古墳の形状は、前方後円墳と定められて居ます。

 

f:id:kinki-buraaruki:20201230092436j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230092454j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20201230092510j:plain

違う場所から視点をずらして見ると、やはり前方後円墳の前方に当たる場所が少し小高くこんもりと盛り上がっています。

西求女塚古墳を後にすると、西灘駅へ戻って乗り直し、今度は三駅向うのお酒の町石屋川駅に下車しました。

目指すは、最後の目的地処女塚古墳を最後の投稿と致します。