近畿ブラ歩き

近畿の名刹、名所、催しを見聞するブログ

京都を舞台にしたアニメ、映画・ドラマのロケ地聖地巡礼 下鴨神社

世界文化遺産に指定されている下鴨神社参道糺の森を徒歩で移動していると、下鴨神社手前で幾つもの末社が目に留まり、何度も目にしているので此の場はスルーして下鴨神社へ向かいました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807114502j:plain

遠目から覗う楼門。此の楼門を見れるだけでも下鴨神社へ参拝する価値が在ります。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807114911j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807114928j:plain

賀茂氏・鴨氏の氏神を祀る二大神社の一つ下鴨神社の楼門まで辿り着きました。

残る一つは、北側にある上加茂神社であり、何方も葵祭斎王代が牛車に揺られて向かう神社です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807115504j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807115930j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807121457j:plain

此方の舞殿が、或るアニメの舞台に成って居り、原作者も京都に縁の或る人物でして、京都を舞台にアニメや映画が沢山世に出される人気作家です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807120323j:plain

著者森見登美彦 作品「有頂天家族」 

タヌキを主人公に据えて、面白おかしく描いた作品です。

此の作品のキャッチコピーは、「面白きこと(古都)は良きこと(古都)なり。古きこと(古都)は、美しきことは(古都)なり」と謳っており、此の作品の舞台は京都市内の半分が広い範囲で演出されています。

其の為、私は3年前でしたか?もう少し前だったかは忘れましたが、此の作品のアニメ化2部で京都市も関わったスタンプラリーで南はJR京都駅伊勢から北は鞍馬山で一日で8箇所踏破して記念品をGetしました。

f:id:kinki-buraaruki:20200807121554j:plain
f:id:kinki-buraaruki:20200807121607j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807121644j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807121658j:plain

何度観ても笑いがこみ上げて、見飽きないアニメ作品です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807121925j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807121940j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807121957j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122109j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122133j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122201j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122249j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122313j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122444j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122511j:plain

流石に拝殿の中までは、撮影は幅かれますので外側や撮影が許される範囲まで撮影を行いました。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807122830j:plain

f:id:kinki-buraaruki:20200807122847j:plain

神社内に在る摂社末社御朱印です。

 

f:id:kinki-buraaruki:20200807123007j:plain

此の御朱印は、楼門出て直ぐ右方に見えて居る社外末社の相生社の御朱印です。

社の左横に土産物屋兼御札授与所が在り、其処で恋占いのおみくじも販売されています。

次回の投稿から3回続けて社外末社の投稿を予定しています。

それ以降は、名所兼アニメの舞台地を投稿して参る予定です。